受賞報告(星野研究室)
日本機械学会関東支部主催の「関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会」にて,星野研究室所属の伊藤雅基さんと住吉丈一郎さんが,Best Presentation Awardを受賞しました!
日本機械学会関東支部主催の「関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会」にて,星野研究室所属の伊藤雅基さんと住吉丈一郎さんが,Best Presentation Awardを受賞しました!
日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会にて,山本研究室所属の塩田諒介さんが第30回優秀ポスター賞を受賞しました.
分散知能システム工学研究室の新村さんと星野先生が,第18回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で,優秀講演賞を受賞しました!
日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRが実施した大学イメージ調査で,宇都宮大学が「採用を増やしたい大学」で5位になりました! 上場企業と有力非上場企業の人事担当者に,採用した学生から見た大学のイメージなどを調査したもの… 続きを読む »
本学科の山本篤史郎 准教授が, 名古屋工業大学・広島市立大学・熊本大学・高輝度光科学研究センターと共同でシンクロトロン放射光を用いて行った研究成果が金属材料学で最も権威のある雑誌Acta Materialia誌に掲載され… 続きを読む »
日本機械学会関東支部主催の「関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会」にて,星野研究室所属の市川怜志さん,千葉潤一郎さんが,Best Presentation Awardを受賞しました!
工学部機械システム工学科・大学院工学研究科機械知能工学専攻の尾崎功一教授が「モジュール分散協働型収穫支援ロボットシステム(自走式イチゴ収穫ロボット)」により第7回ロボット大賞(文部科学大臣賞)を受賞しました! 宇都宮大学… 続きを読む »
平成28年11月24日の下野新聞社会面に,杉山均教授と学生フォーミュラプロジェクトに関する記事が掲載されました. (記事より) 宇都宮大工学部の学生グループがF1で知られるレーシングカー「フォーミュラカー」… 続きを読む »
10月31日(土)12:30~ 「キャリアフェスティバル2015」が開催されます. 関連リンク キャリア教育・就職支援センター
平成26年10月25日 8年目となる今年は全学部全学年から,700以上の学生が参加しました. パネルディスカッションでは,業界を代表してキヤノン 株式会社,丸紅 株式会社,読売 新聞東京本社,栃木の企業として大和鋼管工… 続きを読む »